2024年08月19日
盆踊りきたがた
8月16日(金)、19時から「盆踊りきたがた」を北方運動公園運動場で開催いたしました。
最初に、恒例の炭坑節により、やぐら周りを踊り、その後、盆踊りきたがた実行委員会会長の竹原郁美様より、開会のご挨拶をいただきました。また、来賓で来られた、小松市長にも炭坑節を踊ってもらい、挨拶をいただきました。
続いて、志久慈音こども園及び大崎こども園による、炭坑節や魚町・鳥町を踊っていただきました。
その後、北方小学校5,6年生によるソーラン節を披露していただきました。
19時40分から、町民総おどりということで、婦人会や、民生児童委員、商工会、おもやいボランティア、JAさが婦人部、実行委員会の皆さんにやぐらの上で踊ってもらい、盛り上げていただきました。
20時10分過ぎから、花火が北方中学校グラウンドから上がり、皆さんは花火に見入っていました。
花火終了後に、恒例のうちわの番号による抽選会を行いました。当選した人は、大変喜ばれていました。























最初に、恒例の炭坑節により、やぐら周りを踊り、その後、盆踊りきたがた実行委員会会長の竹原郁美様より、開会のご挨拶をいただきました。また、来賓で来られた、小松市長にも炭坑節を踊ってもらい、挨拶をいただきました。
続いて、志久慈音こども園及び大崎こども園による、炭坑節や魚町・鳥町を踊っていただきました。
その後、北方小学校5,6年生によるソーラン節を披露していただきました。
19時40分から、町民総おどりということで、婦人会や、民生児童委員、商工会、おもやいボランティア、JAさが婦人部、実行委員会の皆さんにやぐらの上で踊ってもらい、盛り上げていただきました。
20時10分過ぎから、花火が北方中学校グラウンドから上がり、皆さんは花火に見入っていました。
花火終了後に、恒例のうちわの番号による抽選会を行いました。当選した人は、大変喜ばれていました。