2012年10月30日
11月1~3日は北方町文化発表会です
今日、北方町文化連盟のみなさんにより作品の展示作業が行われました。








館内にはすてきな作品がたくさん!



かわいい作品も
ぜひご来場ください!
北方小学校で「ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのコンサート」が開催され、児童だけでなく保護者、それから地域のみなさんも一緒に美しい音色を堪能しました。

文化の秋真っ盛りの北方町です。








館内にはすてきな作品がたくさん!



かわいい作品も
ぜひご来場ください!
北方小学校で「ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのコンサート」が開催され、児童だけでなく保護者、それから地域のみなさんも一緒に美しい音色を堪能しました。

文化の秋真っ盛りの北方町です。
2012年10月29日
北方小4年生と六角川について学ぶ ふれあい研修会
北方町まちづくり推進協議会主催「ふれあい研修会 ~北方小4年生と六角川について学ぶ~」が11月19日(月)に国土交通省武雄河川事務所の協力を得て開催されます。
これは北方町の歴史や地理を知ってもらうことや地域の方と一緒に学習していくことによって、郷土に根付いた子どもたちに成長していってほしいという願いをこめて実施されるものです。
協議会にはテーマごとに総務、文化福祉、農林商工、生活環境の4つの部会がありますが、この研修会は文化福祉部会の部会長である江口区長を中心に13名の部会員のみなさんにお世話をしていただきます。

住ノ江橋付近の六角川河口堰から

久津具地区の川添川排水機場

橘町大日堰まで

六角川沿いをたどりながら治水、利水について勉強します。
地域のおじさん、おばさんは張り切っています。北方小4年生のみなさん、お楽しみに!
これは北方町の歴史や地理を知ってもらうことや地域の方と一緒に学習していくことによって、郷土に根付いた子どもたちに成長していってほしいという願いをこめて実施されるものです。
協議会にはテーマごとに総務、文化福祉、農林商工、生活環境の4つの部会がありますが、この研修会は文化福祉部会の部会長である江口区長を中心に13名の部会員のみなさんにお世話をしていただきます。

住ノ江橋付近の六角川河口堰から

久津具地区の川添川排水機場

橘町大日堰まで

六角川沿いをたどりながら治水、利水について勉強します。
地域のおじさん、おばさんは張り切っています。北方小4年生のみなさん、お楽しみに!
2012年10月25日
わがまち探検隊
今日、北方小2年生のみなさんが「まち探検をしよう」ということで、久津具地区の川添川排水機場やEM作業所、光武製菓さんなどを見学しました。

排水機場では施設内で河川事務所の方に説明をしてもらいました。



お世話になった河川事務所の方に「ありがとうございました!」と元気よくあいさつして次の場所へ。
光武製菓さんでは予定時間をオーバーするほど熱心に見学。

EM作業所では、管理運営をされている遊気の会の上野会長の楽しいお話に大盛り上がりでした。


先週は北方四季の丘公園石炭資料館に行ったそうです。
子どもたちには、北方町についてもっと知ってもらい、北方町をもっと好きになってもらいたいと思います。

排水機場では施設内で河川事務所の方に説明をしてもらいました。



お世話になった河川事務所の方に「ありがとうございました!」と元気よくあいさつして次の場所へ。
光武製菓さんでは予定時間をオーバーするほど熱心に見学。

EM作業所では、管理運営をされている遊気の会の上野会長の楽しいお話に大盛り上がりでした。


先週は北方四季の丘公園石炭資料館に行ったそうです。
子どもたちには、北方町についてもっと知ってもらい、北方町をもっと好きになってもらいたいと思います。

2012年10月22日
県民体育大会会場へ応援に行きました
10月20日(土)、北方町体育協会の役員のみなさんと県民体育大会に武雄市代表として出場されている北方町チームの応援に行きました。

芦刈町のムツゴロウ公園で開催されていた軟式野球(壮年)。残念ながら2回戦敗退でしたが、みなさんの熱いプレーに感動しました。


野球に続きゲートボール競技(芦刈町三王崎農村公園)にお邪魔しました。北方町のみなさんは武雄市Cチームとして出場です。



1試合目の微妙な判定の影響で、パート7位(全10チーム)という不本意な結果となりました。昨年は優勝されていたので、本当に残念です。

来年も元気でまた県体のコートに立っていただきたいと思います。
この他、武雄市選抜チームとして出場されている選手のみなさんの結果につきましては、分かり次第こちらで報告いたします。
選手のみなさん、応援団のみなさん、おつかれさまでした!

芦刈町のムツゴロウ公園で開催されていた軟式野球(壮年)。残念ながら2回戦敗退でしたが、みなさんの熱いプレーに感動しました。


野球に続きゲートボール競技(芦刈町三王崎農村公園)にお邪魔しました。北方町のみなさんは武雄市Cチームとして出場です。



1試合目の微妙な判定の影響で、パート7位(全10チーム)という不本意な結果となりました。昨年は優勝されていたので、本当に残念です。

来年も元気でまた県体のコートに立っていただきたいと思います。
この他、武雄市選抜チームとして出場されている選手のみなさんの結果につきましては、分かり次第こちらで報告いたします。
選手のみなさん、応援団のみなさん、おつかれさまでした!
2012年10月18日
志久七囃子浮立保存会
10月21日(日)の稲主神社絵馬堂での奉納に向け練習されています。

昨日はケーブルワンさんも取材に。

志久七囃子浮立は武雄市重要無形民俗文化財に指定されており、11月17日(土)に開催される「武雄市伝統芸能まつり」にも出場されます。

この750年の歴史を持つ志久七囃子浮立、みなさまにもぜひご覧いただきたいと思います。

昨日はケーブルワンさんも取材に。

志久七囃子浮立は武雄市重要無形民俗文化財に指定されており、11月17日(土)に開催される「武雄市伝統芸能まつり」にも出場されます。

この750年の歴史を持つ志久七囃子浮立、みなさまにもぜひご覧いただきたいと思います。
2012年10月15日
シルバー人材センターのみなさん、ありがとうございました!
今日、武雄市シルバー人材センター(北方町在住の会員)のみなさんより地域貢献奉仕活動ということで、北方公民館周辺の除草、清掃作業をしていただきました。





約60人のみなさんによる作業で、公民館は「あっ」という間にきれいになりました。
奉仕作業のあとは隣の運動公園運動場でグラウンドゴルフ大会、懇親会とのことです。
元気ですね~(><)
北方公民館では11月1~3日に文化発表会が開催されます。きれいにしていただいたことで、多くの町民のみなさんにさらに気持ち良く過ごしていただけるものと思います。
おつかれさまでした、ありがとうございました!





約60人のみなさんによる作業で、公民館は「あっ」という間にきれいになりました。
奉仕作業のあとは隣の運動公園運動場でグラウンドゴルフ大会、懇親会とのことです。
元気ですね~(><)
北方公民館では11月1~3日に文化発表会が開催されます。きれいにしていただいたことで、多くの町民のみなさんにさらに気持ち良く過ごしていただけるものと思います。
おつかれさまでした、ありがとうございました!
2012年10月12日
明日は「宝石箱コンサート」です
「宝石箱コンサートXVI炎の愛」
明日10月13日(土) 北方公民館文化ホールにて17時開演です。
いま会場ではリハーサルが行われています。


呉恵珠(くれけいじゅ)さん。とても気さくな方です。
入場料は一般2000円、高校生以下1000円ということですが、なんと
中学生は無料!とのことです。
本物に触れる機会を与えていただきとてもありがたいことだと思います。中学生のみなさん、ぜひ来場ください。

文化の秋を北方公民館でお楽しみください!
明日10月13日(土) 北方公民館文化ホールにて17時開演です。
いま会場ではリハーサルが行われています。


呉恵珠(くれけいじゅ)さん。とても気さくな方です。
入場料は一般2000円、高校生以下1000円ということですが、なんと
中学生は無料!とのことです。
本物に触れる機会を与えていただきとてもありがたいことだと思います。中学生のみなさん、ぜひ来場ください。

文化の秋を北方公民館でお楽しみください!
2012年10月09日
平成24年度体育の日スポーツ大会
平成24年10月6日(土)に剣道、7日(日)にソフトボール、バレーボール、ミニバレーボール、ゲートボールが開催され、参加された町民のみんなさんはスポーツの秋を楽しみました。

剣道:北方西体育館

ソフトボール:サンスポーツランド(Aパート)

北方中学校運動場(Bパート)

バレーボール:北方中学校体育館

ミニバレーボール:北方スポーツセンター

ゲートボール:北方運動公園運動場
おつかれさまでした!

剣道:北方西体育館

ソフトボール:サンスポーツランド(Aパート)

北方中学校運動場(Bパート)

バレーボール:北方中学校体育館

ミニバレーボール:北方スポーツセンター

ゲートボール:北方運動公園運動場
おつかれさまでした!