2013年12月27日

今年もお世話になりました。

今日は仕事納めhappy01今年最後の館報配布です。
カレンダーも一緒に配布します。rundash


お正月用に館長から、大きいりっぱな大根をいただきましたheart01
大掃除もしなくっちゃ~

北方公民館は12月29日(日)~1月3日(金)まで閉館します。

今年も1年間お世話になり、ありがとうございました。地域の方々にご協力いただき、おかげさまで様々な行事も乗り切ることができました。
来年もどうぞよろしくお願い致しますsign03

2014年も楽しい年になりますように、よいお年をnote
  


Posted by 北方公民館  at 10:27Comments(0)

2013年12月26日

青少年健全育成標語カレンダーできました

平成26年度の青少年健全育成標語カレンダーできました。new

小中学生の標語、各12名の作品が掲載されています。heart01shine


北方町のごみの日、ごみの分別表も掲載されていますup

町内各家庭に配布されますので、是非ご活用くださいませnote  


Posted by 北方公民館  at 14:23Comments(2)

2013年12月25日

クリスマス花火大会&親子ふれあい祭り

12月23日(月・祝)北方中央線道路公園にて、親子ふれあい祭り、夜には北方小学校西側にて冬の花火大会が行われました。note



観覧場所には人が集まり、澄んだ夜を飾る花火を堪能しました。


開催にあたり、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
~主催:北方町まちづくり推進協議会~

※イルミネーションは引き続き1月31日まで点灯中ですflair
shine市道北方中央線沿い、午後5時~翌朝6時30分まで。  


Posted by 北方公民館  at 09:11Comments(0)

2013年12月24日

図書室ボランティア”みっけ!”第3回クリスマス会

12月22日(日)図書室ボランティア“みっけ”によるクリスマス会が開催されました。
“みっけ”によるハンドベル演奏の後、みんなで「きよしこの夜」を歌いました。

紙芝居や、おはなし会すくらむによる人形劇「ヘンゼルとグレーテル」


ジュニアリーダーさんと一緒にみんなでゲームを楽しみました。

サンタクロースとトナカイさんもやってきて、プレゼントが配られました。

クリスマス会が終わった後は、皆さん図書室で本を借りて帰られました。
参加された皆さん、ご協力いただいた“みっけ”、すくらむ、ジュニアリーダーの皆さん、お疲れさまでした。
楽しい時間をありがとうございましたheart04  


Posted by 北方公民館  at 11:16Comments(0)

2013年12月20日

クリスマス花火大会

北方町まちづくり推進協議会主催、クリスマス花火大会が開催されます。
red平成25年12月23日(月・祝)19時~
red北方中央線周辺にて



協賛頂いた方々、ご協力ありがとうございます。

冬の空を彩る1000発の花火をお楽しみくださいshine  


Posted by 北方公民館  at 13:45Comments(2)

2013年12月19日

節電クッキング・省エネ体験会

来週はクリスマスbellxmas
おせち&クリスマス料理をつくりませんかup
スイーツコースもあるようですcake
blue日時:月曜~金曜、10時~12時
blue場所:九州電力㈱武雄営業所

お申込み・お問い合わせ:九州電力㈱武雄営業所 ☎0120-986-304まで  


Posted by 北方公民館  at 11:04Comments(0)

2013年12月18日

図書室ボランティア“みっけ”クリスマス会

22日(日)に行われる クリスマス会xmas
図書室ボランティア“みっけ”の皆さん、ハンドベルの練習も大詰めbellなめらかな音楽が聞こえてきましたnote公民館はクリスマスムードnotes


参加者皆さんへのプレゼントも準備中heart04

おかげさまでゾクゾクお申し込み受付中ですsign03
残席わずかとなりましたのでお申し込みはお早めにwinkrunsweat01

red募集は12月20日(金)まで
red対象:町内の幼児(保護者同伴)・小学生
※お申し込みは北方公民館 ☎36-2515まで  


Posted by 北方公民館  at 09:25Comments(0)図書室ボランティアみっけ

2013年12月17日

お忘れではありませんか?

公民館に忘れ物をお預かりしています。
ハンカチ、タオル、帽子、クスリ入れ、手袋など・・・

扇子入れ、腰紐migi文化発表会の時にお忘れのようです。



あっ、NIKEの運動靴(25cm)もお預かりしています。
お心当たりの方は、12月27日までに北方公民館(事務室)へおたずねください。  


Posted by 北方公民館  at 10:02Comments(0)

2013年12月16日

平成25年北方町青少年育成町民大会、少年の主張大会放送

平成25年11月17日(日)、北方文化ホールにて開催された「北方町青少年育成町民大会・少年の主張大会」の模様が年末、ケーブルワンtv2で放送されます。


blue12月29日(日)10時~12時、16時~18時、22時~24時
blue12月30日(月)13時~15時、19時~21時、25時~26時(夜中1時~2時)
blue12月31日(火)10時~12時、16時~18時、22時~24時

日頃、子ども達がどんなことを考えているか・・・子ども達の成長を是非、皆さんもご覧下さいsign03
  


Posted by 北方公民館  at 09:44Comments(0)

2013年12月13日

クリスマス イベント

北方町まちづくり推進協議会主催のクリスマスイベントが開催されます。
red12月23日(月・祝)
red午後1時より
red北方中央線 公園周辺にて
club親子で作る体験コーナー(一輪ざし・凧)、ペットボトル風車づくり、ペットボトルイルミネーションツリーなど

昨日、ケーブルワンの方が取材に来られました。


本日12月13日、午後7時~tv2ケーブルワンで放送されます。
北方町まちづくり推進協議会の代表3名が綿密な打ち合わせのもと、のどがカラカラになりながらhappy02撮影されたCMを是非、ご覧下さいsign03  


Posted by 北方公民館  at 10:03Comments(0)

2013年12月12日

延寿学級12月講座~議会傍聴

12月11日(水)、延寿学級12月講座は議会傍聴。
武雄市議会を傍聴しました。


バスの中で、議会傍聴の注意事項についてお話がありました。
開会中は写真撮影できません・・・。

入り口にも「傍聴規則」がありました。
傍聴する際は、名前を記入しなければなりません。(延寿学級の皆さんは参加者名簿を提出しました。)


いつもにぎやかな延寿学級の皆さんも、傍聴中は私語禁止sign01

議会傍聴は初めての方も多く、武雄市の色々な話題に興味が深まったようです。
参加者の皆さん、お疲れさまでしたnote  


Posted by 北方公民館  at 15:03Comments(0)公民館講座

2013年12月11日

イルミネーション点灯中☆

12月1日より点灯中のイルミネーションshine
午後5時~翌朝6時30分まで市道北方中央線沿い(北方幼稚園南側)を彩っていますflair




今年はペットボトルイルミネーションも飾られています。
カメラで夜景をとるのは難しいですね・・・

お買いものやお仕事帰りなどツルーっとeye是非、ご覧下さいsign03
※来年1月31日まで点灯します。  


Posted by 北方公民館  at 14:00Comments(0)

2013年12月10日

クリスマス会☆参加者募集!

図書室ボランティア“みっけ”によるクリスマス会を開催します。
大型絵本の読み聞かせやハンドベルの演奏、おはなし会「すくらむ」によるブラックシアターを計画しています。
red日時:12月22日(日)10時~12時
red場所:北方公民館 和室
red対象:北方町内 幼児・小学生50名程度
   ※幼児の方は、保護者同伴でお願いします。
   ※参加費☆無料
red募集期間:12月20日(金)まで
red申込み先:北方公民館☎36-2515

みんなでクリスマスソングを歌ったり、ゲームをしたり、サンタクロースからのプレゼントもあります!
皆さんのご参加、お待ちしています!!  


Posted by 北方公民館  at 17:09Comments(0)図書室ボランティアみっけ

2013年12月09日

第9回武雄市各町対抗駅伝大会

12月8日(日)、武雄町・橘町特設コースで開催された武雄市各町対抗駅伝大会。



白岩体育館前を9時にスタートsign01


北方町は惜しくも8位という結果でしたが、選手の皆さんは北方町の代表として健闘されました。
寒い中、大変お疲れさまでした。sign03素晴らしい走りを、ありがとうございましたshine  


Posted by 北方公民館  at 10:05Comments(0)

2013年12月06日

体力づくりマラソン大会⑤表彰式

各区分の参加者が走り終わり、表彰式が行われました。

小学校低学年(1~3年)男女


小学校高学年(4~6年)男女


中学生 男女


一般(高校生以上40歳未満)男女


壮年の部男子

小・中学生には金・銀・銅メダル、bell一般・壮年の部は記念品をそれぞれ賞状と一緒に贈りましたpresent
参加者の皆さん、お疲れさまでした。
ご協力くださった地域の方々、ありがとうございましたsign03
  


Posted by 北方公民館  at 09:49Comments(0)マラソン大会

2013年12月05日

体力づくりマラソン大会④2000m

2000mrun
中学生・高校生・一般・壮年の部(男子)ですsign03



中学生男子1位のタイムは6分57秒dash
高校生・一般男子1位のタイムは7分12秒dash
壮年男子1位のタイムは8分ちょうどでしたdash

12月8日(日)に行われる各町対抗駅伝大会も参加されるそうです。
頑張って下さい~応援してますup  


Posted by 北方公民館  at 09:44Comments(0)マラソン大会

2013年12月04日

体力づくりマラソン大会③1000m

1000mrun小学校高学年(4年~6年生)
男子の部、スタートsign03


高学年男子1位のタイムは3分27秒dash

女子の部、スタートsign03


高学年女子1位のタイムは3分56秒dash
さすが高学年、1000m頑張りました~happy01

中学生・高校生(一般)女子の部スタートsign01


中学生女子1位のタイムは3分40秒dash
高校生(一般)女子1位のタイムは4分19秒dash

中学生の皆さんには片付けまで手伝っていただき、ありがとうございました。
助かりました~noteshine  


Posted by 北方公民館  at 09:20Comments(0)マラソン大会

2013年12月03日

体力づくりマラソン大会②800m

800mrun小学校低学年(1年~3年生)
男子の部、スタートsign03



低学年(男子)1位のタイムは3分27秒dash

女子の部、スタートsign03



低学年(女子)1位のタイムは3分24秒dash

みなさん、一生懸命よく走りましたheart04  


Posted by 北方公民館  at 10:57Comments(0)マラソン大会

2013年12月02日

第33回体力づくりマラソン大会

12月1日(日)小雨の降る中マラソン大会が開催されました。


まずは準備運動で体を温めます。


小学生は半そで、半ズボンsweat01子どもは風の子sign03
風邪ひかないようにね~heart02

  


Posted by 北方公民館  at 10:39Comments(0)マラソン大会