2013年08月30日

子ども館「親子料理教室」中止のおしらせ

子ども館 料理教室参加者の皆さんへ

料理教室に申込ありがとうございます。
台風が近づいているため、残念ながら8月31日(土)の親子料理教室は中止します。

天気予報では「雨台風」だそうですが、家の周りの飛びそうなものは片付けて…大雨・突風にご注意ください!!  


Posted by 北方公民館  at 11:16Comments(0)子ども館

2013年08月29日

アロマテラピー講座 第6回

今日は「アロマテラピー作用の経路」を学びます。
☆交感神経(やる気)に作用する香り
☆副交感神経(リラックス)に作用する香り

香りはいろいろありますが「目をつぶって、かいでみて、好きかどうか・・・本能で判断」それがいちばん大事だそうですshine


皆さん、本能で好きな香りを選んで〈ひんやりジェル〉をつくりました。

「アロマテラピー検定」(1級・2級)の紹介がありました。
興味のある方はテキストでお勉強して11月10日受験されるようですよpen
私も今から勉強して間に合うかしらsign02
  


Posted by 北方公民館  at 12:05Comments(0)公民館講座

2013年08月28日

【追分地区】地域子ども教室で事業所訪問

追分地区「地域子ども教室」最終日の今日、事業所訪問ということで三協環境開発さんを見学しました。


お話を聞いたあと

ヘルメットをかぶって


いざ出発!










最後は重量計でみんなの体重を計測してもらいました。

今年度は町内16地区12会場で子どもたちのお世話をしていただきました。

地域のみなさま、ありがとうございました!  


Posted by 北方公民館  at 16:30Comments(0)

2013年08月27日

延寿学級8月講座

今日の延寿学級は、北方町出身の真崎先生をお迎えして
入門太極拳(手型・歩型)を学びました。

まずは、準備体操~最初はふらついていましたが、段々できるようになり、皆さん慣れてきました。


次回は9月24日(火)視察研修です。  


Posted by 北方公民館  at 15:32Comments(0)公民館講座

2013年08月23日

手づくりプリン

今日の調理室は武雄市食育課の「子どもプリン教室」でにぎやかでした。chick

おすそ分けをいただきました。
卵の風味たっぷりの蒸しプリン、美味しかったです~ごちそうさまでした。  


Posted by 北方公民館  at 17:25Comments(0)

2013年08月22日

中学生が職場体験!

今日は北方中学校2年生の男子4名が職場体験に来てくれました。
午前中は図書室の本を整理整頓book


9月に町民運動会があるので、各係の名札を新しく作り直しました。
みんなで分担すると仕事が早いですね~run


午後は、武雄市図書館など各施設をまわり、資料をまとめていたようです。中学生の皆さん、ありがとう!助かりました~お疲れさまでした。  


Posted by 北方公民館  at 17:19Comments(0)

2013年08月20日

女子相撲頑張ってます!九州大会小学生団体の部で優勝!

8月18日(日)、熊本県で開催された全九州女子相撲選手権大会・小学生女子団体の部に北方町から橋口茉央さん(写真:右から2番目)、川﨑羽華那さん(写真:いちばん左)が佐賀県代表(Aチーム)として出場し、優勝しました。


また松尾栞奈さんの出場した一般女子の部では団体3位でした。こちらも素晴らしい成績です。


日ごろの厳しい練習の成果です。

選手のみなさん、関係者のみなさん、おめでとうございます!  


Posted by 北方公民館  at 13:21Comments(0)

2013年08月19日

盆踊りきたがた

8月16日(金)盆おどりきたがたを開催。
天候に恵まれ多くの皆さまに参加して頂き、おかげさまで盛大に開催することができました。

婦人会の皆さん、園児の踊り、小学生(5,6年生)の北方ソーラン、町民総踊りと続きました。



踊りの後は夏の夜空に花火があがり、最後はおたのしみ抽選会で盛り上がり幕を閉じました。(夜の写真撮影はむずかしい…ですね)

町内企業の皆さま、会場設営・撤去にご協力いただきました皆さま、
ありがとうございました。  


Posted by 北方公民館  at 10:13Comments(0)