2013年11月29日

体力づくりマラソン大会 準備

日曜日は「第33回体力づくりマラソン大会」ですfoot
red日時:平成25年12月1日(日)10:00受付、10:45スタート
red集合場所:市道北方中央線道路公園(北方幼稚園南側)
◎小雨決行
◎一般の方は大会当日も参加受付できます。


ゼッケン、看板、参加賞、賞状・・・などなど
忘れ物がないように準備中ですflagclock

※車両通行止めのお知らせ:大会当日(12月1日午前中)、市道北方中央線はマラソン大会開催の為、車両通行止めとします。
ご協力、よろしくお願い致します。

日曜、晴れて暖かくなりますようにsun  


Posted by 北方公民館  at 09:47Comments(0)マラソン大会

2013年11月28日

佐賀ん夏の夜の夢

SAGAパーフェクトシアター公演
11月30日(土)武雄市北方文化ホールにて
18:00開場、18:30開演


佐賀の中高年劇団の皆さんが頑張っています。

券をお持ちでない方も当日、直接会場へお越し下さい。
お問い合わせ先:スタジオ風のたね ☎0952-26-8892  


Posted by 北方公民館  at 12:08Comments(0)

2013年11月27日

ようこそ武雄市へ

11月24日(日)福岡県糸島市より南風校区の方々が視察研修にみえられました。
山田館長による歓迎のことばhappy01



・武雄市の紹介DVD(写真ではちょうど武雄楼門が写っています)
・北方町まちづくり推進協議会の取り組み、北方公民館の活動について
質疑応答、意見が交わされました。
北方公民館施設を見学され、「お部屋が広くて、施設が整っていますね~」と感心されていました。
私たちも改めて地域を見直し、北方公民館の良さを再発見できましたsign03
南風校区のみなさん、ありがとうございました。
  


Posted by 北方公民館  at 10:34Comments(0)

2013年11月26日

イルミネーション準備

今年も12月1日~来年1月31日までイルミネーションが点灯されます。

霧がたちこめる日曜の朝、イルミネーションの準備がはじまりました。



場所は「市道北方中央線沿い」北方幼稚園の南側。flair
shine来週はもう12月。夜は寒いですが、お散歩がてらイルミネーションもお楽しみください!
  


Posted by 北方公民館  at 14:34Comments(0)

2013年11月25日

子ども館おたのしみ教室~みかん狩り~

11月23日(土・祝)NPO法人遊気の会山の子主催、みかん狩りに参加しました。


コミュニティ百堂でみかん狩りの説明・注意を受けた後、みかん山でみかん狩りを楽しみました。



今年は天候も良く、きれいに大きく実ったみかんをちぎり、参加者みんなで美味しくいただきました。sun青空のもと、屋外で食べるおにぎりも格別でした。riceball


山の子の皆さん、ご協力くださった地域の皆さん、お世話になりありがとうございました。note  


Posted by 北方公民館  at 11:02Comments(0)子ども館

2013年11月22日

市長との意見交換会

11月21日(木)、市長との意見交換会~北方町まちづくり推進協議会~が開催されました。

北方町について様々な意見が交わされました。




北方町民の方々も一緒に参加して頂き、ありがとうございました。  


Posted by 北方公民館  at 11:45Comments(0)

2013年11月21日

市長との意見交換会 準備中

本日19時より北方公民館文化ホールにて、まちづくり推進協議会代表者による「市長との意見交換会」が開催されます。


只今、会場準備中!!


「北方町について」のパネルディスカッションでは
・排水対策・後継者育成・学校教育・女性の活用術などについて意見がかわされます。

会場は500名収容ですので、皆さんもお誘い合わせのうえお越し下さい。  


Posted by 北方公民館  at 10:24Comments(0)

2013年11月20日

青少年育成標語

北方公民館ロビーに、先日(11月17日)表彰された「青少年育成標語」入選者の作品を展示しています。



短い文章のなかに、深い思いが伝わってきます。
皆さんも北方公民館にお越しの際は、ぜひご覧いただき子ども達の思いheart01を感じて下さい。

※入選された標語は「平成26年度青少年健全育成標語カレンダー」として各家庭に配布致します。note  


Posted by 北方公民館  at 11:55Comments(0)

2013年11月19日

北方町青少年育成町民大会・青少年育成標語

標語入選者と作品の発表では、壇上でひとりずつ自分の標語を発表してもらいました。

短い文章のなかに託された深い思いが伝わるものばかりでした。






日頃、子ども達がどんなことを考えているかということに触れる、貴重な機会となりました。

入選された標語は、北方公民館ロビーに展示しています。
公民館にお越しの際は、ぜひ標語もご覧ください。wink  


Posted by 北方公民館  at 14:04Comments(0)

2013年11月18日

北方町青少年育成町民大会・少年の主張大会 開会

11月17日(日)北方町青少年育成町民大会・少年の主張大会が北方文化ホールで開催されました。
小学生14名、中学生9名による少年の主張大会と
自分の思いを標語に託した24名の入選者と入選作品の発表がありました。











 少年の主張では、命のことや家族のこと、子ども教室や浮立のことなどについて発表がありました。

堂々とした姿勢としっかりした考えに感心する場面が多く、改めて大人が考えさせられる内容ばかりでした。  


Posted by 北方公民館  at 11:29Comments(0)

2013年11月15日

北方町青少年育成町民大会・少年の主張大会

11月は「子ども・若者育成支援強調月間」です。
北方町青少年育成町民会議においても、青少年のすこやかな、そして健全な成長を願って町ぐるみで取り組んでおります。
その活動の一環として、北方町青少年育成町民大会を開催し、少年の主張と標語による子ども達のメッセージをお伝えします。

red日時:平成25年11月17日(日)午前9時~12時
red場所:北方公民館文化ホール




子ども達の生の声を聴く、貴重な機会です。
皆さんも、ぜひご来場下さい。  


Posted by 北方公民館  at 14:12Comments(0)

2013年11月14日

第34回北方町文化発表会 みささぎ吹奏楽団

みささぎ吹奏楽団「GRAND MARCH、あまちゃん 他」
やはり生演奏はいいですね~note


11月17日(日)みささぎコンサート其の拾四~ツナグ~が開催されるそうですよheart01
プログラムは「もののけ姫セレクション、マリアの七つの悲しみ、ヒッパレ!2013」等
red日時:2013年11月17日(日)開場13:30、開演14:00~
red場所:武雄市文化会館 大ホール
red入場料:500円(小学生以下無料)




コンサート当日「星条旗よ永遠なれ」をみささぎと一緒に演奏しませんか?
※事前申し込みは不要。楽器はなんでもOKsign01(ホールに入る大きさ)
リズムに合わせて叩くだけでも大丈夫notes参加賞もありますsign03
是非、聴きに・・・earだけじゃなく演奏も楽しみにいかなくちゃですねrun



文化発表会当日はステージの裏方でもご協力いただき、大変お世話になりました。
ありがとうございますm(__)mとっても助かりましたup
  


Posted by 北方公民館  at 13:41Comments(0)コンサート

2013年11月13日

第34回北方町文化発表会 ステージ発表⑤

おはなし会「すくらむ」さんによる人形劇「ヘンゼルとグレーテル」
子どもの頃、本で読みましたbookお菓子のお家がでてくるお話birthday


魔女のおどろおどろしい、こわーい感じが伝わってきましたgawk
話の内容がわかっていても、ドキドキするものですsweat01



北方小学校ダンスクラブ「あいうえおんがく、恋するフォーチュンクッキー」


男子もテンポのいいダンスを披露してくれました。note


会場からは笑いと手拍子がpaperpapershine楽しい時間をありがとうsign03
  


Posted by 北方公民館  at 10:24Comments(0)文化発表会

2013年11月12日

第34回北方町文化発表会 母さんレストラン

北方町婦人会の皆さんによる「母さんレストラン」restaurant11:30~13:30オープンされました。

だご汁・おにぎりセット(300円)riceballjapanesetea あっという間に満員御礼fullshine


11月3日は特別に図書室も解放しました。(普段は飲食禁止です)


嵐のあとの静けさ・・・dash


出演者の方々や私たちもお昼にささっと頂きました。
もっちりだごが美味しかったですnoteごちそうさまでしたhappy02
  


Posted by 北方公民館  at 09:53Comments(0)文化発表会

2013年11月11日

第34回北方町文化発表会 お茶席

11月3日は文化ホール ホワイエにて「お茶に親しむ会」のみなさんによるお茶席(9:30~14:00)も設けられました。



小中学生もお運びの手伝いをしてくれました。japaneseteaありがとうnote


毎年、楽しみにされている方も多いようです。up
私もお茶を一服・・・なんてゆっくり座っている時間はありませんでしたcrying  


Posted by 北方公民館  at 15:05Comments(0)文化発表会

2013年11月08日

第34回北方町文化発表会 ステージの部④

3B体操葉月会「花ぐるま」
red3B体操とは、ボール、ベル、ベルターの用具を運動の助けとして使用しながら、全ての動きを音楽に合わせて集団で行う健康体操です。
(この写真で使用しているのは「ベル」)


和賀沙会「ソーラン祭り節」note粋な踊りでした。


さわやか会「ボール・シュガーベイビー・ラブ」
皆さん、お上手でボールが手になじんでいらっしゃいましたpaper


手話の会「あおいとり」 「花は咲く、ああ上野駅」
男性も女性も参加されていましたtoilet


黒い服装に白い手袋、手の動きがわかりやすい手話の会さんでした。paperrockscissors  


Posted by 北方公民館  at 11:42Comments(0)文化発表会

2013年11月07日

第34回北方町文化発表会 ステージの部③

北方町婦人会アロハフラ北方「ブルーハワイ」
spadeブルーの衣装も素敵ですeye


寿哉賀会「人生一路」、メリハリのある踊りshine


レディースリズムダンスアイアイ北方「やさしい悪魔」


リズムに乗った、楽しい振付でしたnote  


Posted by 北方公民館  at 10:44Comments(0)文化発表会

2013年11月06日

第34回北方町文化発表会 ステージの部②

北方吟詠会「白虎隊を挽す」皆さん、声にのびがありますup


北方リズムダンス「ブレスレス」
照明もばっちり動きにあわせてflairスポットライトがいい感じshine


末広会「女の山河」
皆さん、一生懸命練習されていましたから息が合っていますnote

JA踊りグループ睦祐会「二人の夜汽車」


天女の羽衣みたいに、軽やかな踊りでしたhappy02heart04  


Posted by 北方公民館  at 17:03Comments(0)文化発表会

2013年11月05日

第34回北方町文化発表会 開会式

11月3日(日・祝)9:20~開会式の後、ステージ発表が行われました。


北方町文化連盟(27加盟団体)の方々の晴れ舞台note


午前の部1番目は、謡曲同好会「羅生門」です。
つづいて、北方町婦人会踊り教室の「たんす長持唄」



清美会の「はるよこい」では、かわいいながらもしっかりとした踊りをみせて頂きました。winkshine  


Posted by 北方公民館  at 16:19Comments(0)文化発表会

2013年11月01日

第34回北方町文化発表会

はじまりました~note 第34回北方町文化発表会

公民館内は様々な展示物でいっぱいです。


さっそく、お友達同士で発表を見に来てくださいました。

階段の陰に隠れていますが・・・「北方町内の画家さんもすごかね~」「よか絵ば描きなるね~」と話しながらソファで5人様、くつろぎ中up




園児・小学生・中学生から大人まで幅広い作品を展示しています。

皆さんにもeye見ていただきたいsign03楽しい、心のこもった作品の数々ですheart01

shine文化発表会期間中に是非、公民館へお越し下さいrun  


Posted by 北方公民館  at 17:00Comments(0)文化発表会