2021年06月02日

武雄市図書館からの移動図書6月ー7月分入荷

武雄市図書館まで本を借りにいくことができない方のために、北方公民館内に設置されている武雄市図書館の移動図書

2ケ月に一度その本の入れ替えをしています。

6月~7月の本の入れ替えをしましたのでご紹介します。

園芸、アウトドア、収納などの趣味の本もありますよ
お借りされる方お待ちしています。





  


Posted by 北方公民館  at 09:39Comments(0)公民館関連

2021年04月09日

そろばん教室はじめます(こども館)

地域の方の参画をえて、学習や様々な体験・交流活動、スポーツ・文化活動等を子ども達に体験してもらう放課後子ども教室(子ども館)でそろばん教室はじめます。対象は、小学校1年生から3年生です。(詳細は、チラシをご覧ください)


  


Posted by 北方公民館  at 08:22Comments(0)公民館関連

2021年04月08日

男性料理教室

今年度もあります男性料理教室!

昨年に引き続き北方町食生活改善推進協議会の皆さまに主催して頂き、

5月23日(日)16:00から北方公民館調理室にて
「できる男」急増中です‼

(写真は前年度実施した際の料理の1例です。ダイナミックな盛り付けが素敵で伸びしろを感じます)

  


Posted by 北方公民館  at 08:45Comments(0)公民館関連

2020年12月23日

門松かざり

高野区の吉永和彦区長さんが、「いるね 持ってきたよ門松」といつもの優しい笑顔で公民館に来てくださいました。


そう昨年も頂いたのですが、今年も門松を作って持ってきてくださいました‼

期待して見に行くと、



とても素敵な門松!

来館されるお客さまへのお出迎え用としてさっそくホール玄関に飾り付けました。

吉永区長さんありがとうございます‼
  


Posted by 北方公民館  at 12:35Comments(0)公民館関連

2020年04月01日

北方公民館施設の貸館中止について

新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため4月2日から4月6日の間、施設各室の貸館を中止といたします。
4月7日以降も50人を超えるご利用は、しばらくご遠慮をお願い申し上げます。
ご理解をお願い申し上げます

武雄市の新型コロナ関連情報は以下からもご覧になれます。
http://www.city.takeo.lg.jp/bosai/corona_kanren/index.html  


Posted by 北方公民館  at 21:19Comments(0)公民館関連

2020年01月03日

令和2年成人式

1月3日(金)武雄市成人式が武雄市文化会館で開催されました。
新成人の皆さまおめでとうございます‼️
皆さまの門出をお祝い申し上げます。




  


Posted by 北方公民館  at 15:48Comments(0)公民館関連

2019年12月27日

年末年始の休館日について

12月29日(日)から1月3日(金)までの間、休館日となります。
新年は1月4日(土)から開館します。
よろしくお願いします。
  


Posted by 北方公民館  at 12:37Comments(0)公民館関連

2019年09月26日

北方公民館施設(大ホール除く)各室の使用開始について

大雨により施設の機器が被害をうけ、施設各室の一般使用中止となっていましたが、仮設で一部機能が復帰したため、10月1日(火)から大ホールを除く各室の使用を開始します。

大ホールについては、1日も早い使用開始を望まれますが、消防設備等回復によるご利用される方の安全性が確保されてからになりますので、それまでお待ちください。  


Posted by 北方公民館  at 12:10Comments(0)公民館関連

2019年09月05日

北方中学校生徒の皆さんに運動公園の遊具等をきれいにしてもらいました

今日、北方中学校生徒の皆さんに運動公園の遊具等をきれいにしてもらいました。

これは、生徒会の皆さんが、大雨で被災した北方町に自分たちの力で何かできることがないかと話し合われ、町民の方の憩いの場をきれいにしようと計画実施されたものです。

炎天下のなか、汗をかきながらも作業をして頂いたおかげで公園遊具等が町民の方の憩いの場としてきれいになりました。

参加して頂きました生徒の皆さんほんとうにありがとうございました。
また、自宅が被災され参加できなかった生徒の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。






  


Posted by 北方公民館  at 16:49Comments(0)公民館関連

2019年09月01日

北方公民館の施設各室の一般使用中止について

北方公民館は、大雨により施設の機器が被害をうけ、施設各室の一般使用中止となっています。
ご利用を考えておられました皆さまには、ご不便をおかけしますが、ご理解ください。
復帰の見込みがたちましたら、ご連絡申し上げます  


Posted by 北方公民館  at 19:57Comments(0)公民館関連

2019年09月01日

武雄市から発せられる緊急・災害関連情報

武雄市のホームページで8月27日からの大雨に伴う緊急・災害関連情報を御覧頂けます。

緊急・災害関連情報は以下からも御覧いただけます。
http://www.city.takeo.lg.jp/warning/

被災された方は、こちらも御覧ください。
http://www.city.takeo.lg.jp/bosai/hisai/index.html

防災無線が、聞き取れなかった場合は、こちらを御覧ください
http://www.city.takeo.lg.jp/benri/anzen/bosai/000266.html  


Posted by 北方公民館  at 00:51Comments(0)公民館関連

2019年08月13日

北方公民館使用料見直しについて

10月からの消費税率の改定に伴い、使用料の改定が以下のように見込まれています。
ご理解を頂きますようお願い申しあげます。


  


Posted by 北方公民館  at 12:36Comments(0)公民館関連

2019年08月08日

令和元年度 人権同和学習会

人権同和を学習するため、毎年度、町内3地区で人権同和学習会が開催されています。

今年度は、医王寺地区・追分地区・久津具地区で予定されており、今日は、医王寺公民館で26名の方が参加され開催されました。

講師の市教育委員会社会教育指導員の植松和彦さんは、全ての人が幸せを感じることができる社会の実現がこの学習会の目的です。

そのためには、誤った情報を信じて流布し差別の加害者にならないことが大切です等と述べられ、難しく考えがちな問題も、例をまじえてわかりやすく説明されていました。



  


Posted by 北方公民館  at 21:37Comments(0)公民館関連

2019年07月09日

七夕飾り

北方公民館に町内のこども園の子供さん達が七夕飾りを飾ってくれています。
とても癒されます。
北方公民館にお立ち寄りの際はご覧ください








  


Posted by 北方公民館  at 12:40Comments(0)公民館関連

2019年07月04日

六角川について学ぶ

北方小学校の4年生児童54名が一番身近な河川である六角川について学習しました

この事業は北方町まちづくり推進協議会が主催して行われ、六角川の特徴や水害対策などについて学んでいくもので、国土交通省武雄河川事務所の職員の方に水害対策施設である武雄市朝日町の高橋排水機場、同市橘町の大日堰、白石町の六角川河口堰をめぐり、ご説明して頂きました

児童の皆さんは、疑問に思ったことを職員の方に素直に質問し時間がたりないくらいでした

国土交通省武雄河川事務所の皆さま
子供たちの質問に一生懸命答えて頂きありがとうございました!










  


Posted by 北方公民館  at 21:22Comments(0)公民館関連

2019年05月28日

北方町戦没者追悼法要(招魂祭)

北方町戦没者追悼法要(招魂祭)

令和元年5月28日(火)午前10時30分から北方町運動公園内の招魂碑前において北方町遺族会主催で戦没者追悼法要が開催されました。

招魂碑には、北方町の戦没者388名が刻まれており、ご遺族によりお祈りとご焼香がされました。

遺族会の松尾会長は、戦時中の状況をふりかえり、悲惨な体験を繰り返さないように語りついでいかないといけないとあいさつで述べられました。






  


Posted by 北方公民館  at 12:22Comments(0)公民館関連

2019年05月20日

北方町地域婦人会の皆さんに花を植えて頂きました

北方町地域婦人会の皆さんに北方公民館の玄関正面にある花壇に綺麗な花を植えて頂きました。
お近くをお通りの際は是非ご覧ください。
色とりどりの花にいやされますよ




  


Posted by 北方公民館  at 10:08Comments(0)公民館関連

2015年03月25日

春の 避難訓練が実施されました!


北方公民館の1階調理室より火災が発生したとの設定で11時に避難訓練が行われましたrun

皆さん一斉に避難開始ですdash



初期消火も行いますsweat02



全員が避難し終わるまでに10分かからずに避難することができましたscissorsshine



今日は中学校の吹奏楽部のみなさんも練習をされていて人数が多い中での避難訓練でしたが、けがをすることもなく無事に終ることが出来ましたshine

ご協力いただいた皆様ありがとうございましたhappy01  


Posted by 北方公民館  at 11:36Comments(0)公民館関連

2015年03月09日

まち協主催で老人会ペタンク大会が行われました!

3/8(日)に北方運動公園運動場において
まちづくり推進協議会主催スポーツ推進委員さんの指導による老人会ペタンク大会がおこなわれましたflower
快晴でとても気持ちがいいお天気での開催になりましたsun

まずは開会式とペタンクのルール説明です。
武雄市のスポーツ推進員のみなさんにルール説明を行っていただきました!






ペタンク初めての方が多かったですが、みなさんどんどん上達されびっくりsurpriseshine






体験中は楽しそうな和やかムードが続き、最後のアンケートでは楽しかったという意見が多くてよかったですhappy01heart04



ペタンクは誰でも参加できるスポーツになってますので是非皆さん体験されてみてはいかがでしょうか?  


Posted by 北方公民館  at 10:56Comments(0)公民館関連

2015年02月10日

図書室に新しい本が入りました!


図書室に新しい本が入りました(´。✪ω✪。`)shine








今回はメディア化作品から芥川賞直木賞、絵本やムック本と様々な本を仕入れました(✾♛‿♛)heart04

アンケートにあった本も何冊か仕入れています^^!

皆様ぜひ新しい本を借りにきてくださいね!  


Posted by 北方公民館  at 11:43Comments(0)公民館関連