2013年06月28日
夏の草花、爽やかに
いつも季節のお花をさりげなく飾って下さる方がいらっしゃるのです。

婦人会の中村さんがプランターにも夏のお花を植えて下さいました。↑↑赤い花は「サルビア」 朝顔に似た紫色の「トレニア」↓↓

トレニアは別名「ハナウリクサ、ナツスミレ、ムラサキミゾホオズキ」とも呼ばれます。
花が一通り咲き終わった頃に下葉をこまめに摘み取り、株をキレイにしておくと秋にもきれいな花を楽しむことができるそうです。

こちらは吉永区長さんが持って来てくださった「水いものなかま」
公民館の入り口玄関に飾っています。
地域の皆さんのおかげで、涼しげな雰囲気になりました。
ありがとうございます(*^_^*)
婦人会の中村さんがプランターにも夏のお花を植えて下さいました。↑↑赤い花は「サルビア」 朝顔に似た紫色の「トレニア」↓↓
トレニアは別名「ハナウリクサ、ナツスミレ、ムラサキミゾホオズキ」とも呼ばれます。
花が一通り咲き終わった頃に下葉をこまめに摘み取り、株をキレイにしておくと秋にもきれいな花を楽しむことができるそうです。
こちらは吉永区長さんが持って来てくださった「水いものなかま」
公民館の入り口玄関に飾っています。
地域の皆さんのおかげで、涼しげな雰囲気になりました。
ありがとうございます(*^_^*)