2025年03月03日
2025年01月31日
2025年01月21日
ニュースポーツ体験会
1月18日(土)、北方スポーツセンターにて「ニュースポーツ体験会」を開催しました。
これは、北方町まちづくり推進協議会スポーツ部会が主催をされ、子どもから大人まで50名の参加がありました。
参加者は、ニュースポーツの「モルック」や「ペタンク」を体験され、初めての競技に戸惑いながら、楽しくプレーをされました。










これは、北方町まちづくり推進協議会スポーツ部会が主催をされ、子どもから大人まで50名の参加がありました。
参加者は、ニュースポーツの「モルック」や「ペタンク」を体験され、初めての競技に戸惑いながら、楽しくプレーをされました。
2025年01月14日
第4回セルフリンパ教室について
1月11日(土) 北方公民館にて、第4回セルフリンパ教室を開催しました。
4回目の教室では、講師の伊東志織先生により、自律神経についてお話をしていただき、軽い運動を行いました。
参加者の皆さんは、熱心に講義を受け、体の仕組みを学ばれました。


4回目の教室では、講師の伊東志織先生により、自律神経についてお話をしていただき、軽い運動を行いました。
参加者の皆さんは、熱心に講義を受け、体の仕組みを学ばれました。
2024年12月27日
2024年12月20日
北方公民館にお正月飾りを寄贈していただきました。
今年も、高野区の吉永和彦様より、お正月飾りをいただきました。
直径17センチもある孟宗竹に縁起物の松等を飾られています。
北方公民館の玄関ホールに飾っていますので、皆様もご観覧ください。

直径17センチもある孟宗竹に縁起物の松等を飾られています。
北方公民館の玄関ホールに飾っていますので、皆様もご観覧ください。
2024年12月19日
第43回北方町文化発表会のケーブルワン放送日のお知らせ
第43回北方町文化発表会 ステージ発表のケーブルワン放送日が決まりました。
放送日時
【午前の部】
12月19日(木) 16:00~
12月23日(月) 13:00~
【午後の部】
12月20日(金) 16:00~
12月26日(木) 10:00~
※再放送を予定
※白石町での放送はありません。
放送日時
【午前の部】
12月19日(木) 16:00~
12月23日(月) 13:00~
【午後の部】
12月20日(金) 16:00~
12月26日(木) 10:00~
※再放送を予定
※白石町での放送はありません。
2024年12月12日
北方公民館クリスマスバージョン
北方公民館では、今年も「まちづくり推進協議会」のご協力により、イルミネーションを設置しました。
期間は12月1日から翌年の1月31日までになっています。
また、館内では、図書ボランティア「みっけ」による、クリスマスツリーの飾りつけや、図書室もクリスマス用に飾っていただきました。
ありがとうございました。



期間は12月1日から翌年の1月31日までになっています。
また、館内では、図書ボランティア「みっけ」による、クリスマスツリーの飾りつけや、図書室もクリスマス用に飾っていただきました。
ありがとうございました。
2024年12月10日
第19回武雄市各町対抗駅伝大会
12月8日(日)武雄市若木小学校周辺にて、第19回武雄市各町対抗駅伝大会が開催されました。
北方町からも中学生、高校生、一般男子が出場され、10区間(33.62Km)を市内9町で競い合いました。
総合成績は6位を収めることができました。
出場された選手の皆さん、関係者の皆さん、応援してくださった皆さん、寒い中ありがとうございました。













北方町からも中学生、高校生、一般男子が出場され、10区間(33.62Km)を市内9町で競い合いました。
総合成績は6位を収めることができました。
出場された選手の皆さん、関係者の皆さん、応援してくださった皆さん、寒い中ありがとうございました。
2024年12月10日
セルフリンパ教室
12月7日(土) 北方公民館にて、セルフリンパ教室を行いました。
講師は昨年と同じく、リンパセラピストの伊藤志織先生です。
当日は、呼吸法と呼吸体操を学びました。
参加者の皆さんは、熱心に先生のお話を聞き、体操にも挑戦されていました。




講師は昨年と同じく、リンパセラピストの伊藤志織先生です。
当日は、呼吸法と呼吸体操を学びました。
参加者の皆さんは、熱心に先生のお話を聞き、体操にも挑戦されていました。
2024年12月02日
2024年11月08日
武雄市北方町出身の力士「康誠」さんと秀ノ山親方が来所
令和6年10月30日 北方相撲場へ武雄市北方町出身の力士「康誠」さん(本名 元村康誠さん)と秀ノ山親方(元大関 琴奨菊)が来所されました。
秀ノ山親方は、9月に秀ノ山部屋を新設され、「康誠」さんも転籍されました。
「康誠」さんは、北方少年相撲部に稽古をつけられました。11月10日からの九州場所では、初めて秀ノ山部屋として取り組まれます。皆さんの応援をよろしくお願いします。

秀ノ山親方は、9月に秀ノ山部屋を新設され、「康誠」さんも転籍されました。
「康誠」さんは、北方少年相撲部に稽古をつけられました。11月10日からの九州場所では、初めて秀ノ山部屋として取り組まれます。皆さんの応援をよろしくお願いします。

2024年11月06日
2024年11月06日
第43回 北方町文化発表会 ステージ発表の部
11月3日(日)に、北方公民館 文化ホールにて、第43回 北方町文化発表会 ステージ発表が開催されました。北方町文化連盟の方たちが、日頃、練習をされてきた、ダンスや、謡曲、詩吟、コーラス、大正琴、日本舞踊など、たくさんの発表をしていただきました。また、武雄市長 小松 政 様より、激励のお言葉をいただきました。当日は、地域婦人会による、だご汁やおにぎりが振るまわれ、また、お茶に親しむ会による、「お茶席」も用意されました。最後に、お楽しみ抽選会もあり、皆さん、大いに盛り上がりました。関係者の皆さん、大変ありがとうございました。


















2024年11月02日
第43回 北方町文化発表会「展示発表」のお知らせ
11月2日(土)~4日(月)まで、北方公民館にて、北方町文化発表会「展示発表」を行っています。日頃、北方町文化連盟の人たちが作成した作品や、一般の方からの作品も展示しています。皆さん、どうぞ北方公民館まで足をお運びください。お待ちしています。観覧時間は9時~17時まで(11月4日は16時まで)となっています。
また、11月3日(日)は、9時30分からステージ発表が行われます。こちらも、ご来場をお待ちしています。


















また、11月3日(日)は、9時30分からステージ発表が行われます。こちらも、ご来場をお待ちしています。
2024年11月02日
2024年10月17日
第43回 北方町文化発表会の開催について
第43回 北方町文化発表会を北方公民館にて、11月2日(土)~4日(月・振替休日)まで開催します。
北方町文化連盟の皆さんが、日ごろの練習の成果を発表されます。
また、一般の方々の作品も募集しています。10月28日(月)~10月31日(木)の間に北方公民館まで申込及び搬入をお願いします。
〇展示発表の部11月2日~4日9:00~17:00(11月4日は16時まで)
〇ステージ発表の部11月3日(日・祝)9:30~14:50
11月3日は、
・「お茶を楽しむ会」お茶席 10:00~12:30 お茶券1枚350円
・婦人会「母さんレストラン」 11:30~13:30だご汁、おにぎりセット 400円
・お楽しみ抽選会 14:50~15:15(プログラムについている抽選券を当日13時までに会場受付の抽選箱に入れてください)
があります。
皆様のご来場をお待ちしています。


北方町文化連盟の皆さんが、日ごろの練習の成果を発表されます。
また、一般の方々の作品も募集しています。10月28日(月)~10月31日(木)の間に北方公民館まで申込及び搬入をお願いします。
〇展示発表の部11月2日~4日9:00~17:00(11月4日は16時まで)
〇ステージ発表の部11月3日(日・祝)9:30~14:50
11月3日は、
・「お茶を楽しむ会」お茶席 10:00~12:30 お茶券1枚350円
・婦人会「母さんレストラン」 11:30~13:30だご汁、おにぎりセット 400円
・お楽しみ抽選会 14:50~15:15(プログラムについている抽選券を当日13時までに会場受付の抽選箱に入れてください)
があります。
皆様のご来場をお待ちしています。


2024年10月01日
2024年09月10日
第52回北方町民運動会
9月8日(日)、第52回北方町民運動会が開催されました。初めに、北方町体育協会会長の池田大生様から開会の挨拶があり、続いて来賓を代表して武雄市長 小松 政 様より、お祝いの言葉をいただきました。その後、選手を代表して、大渡分館の井﨑健次様より、選手宣誓が行われました。8時50分から、競技が開始され、各分館による熱戦が繰り広げられました。成績結果は、総合優勝 東宮裾、2位 掛橋、3位 馬神 となりました。分館対抗リレーは、優勝 追分、2位 医王寺 3位 木の元 となりました。暑い中、選手や応援の皆さん、運営に携わった皆さん、準備から大変ありがとうございました。



















