2022年06月05日

初めての太極拳教室

 6月4日(土) 初めての太極拳教室 1回目(全9回)を開催しました。
 講師は、天乗太極拳の井上英次先生です。
 心と身体を整える初心者向けの太極拳を行いました。
 参加者の皆さんは、講師の井上先生の教えを真剣に聞いて、基本の動作から学ばれていました。








   


Posted by 北方公民館  at 14:02Comments(0)公民館講座

2022年03月23日

肩こり・むくみすっきりセルフリンパマサージ講座


3月23日の延寿学級は、講師に看護師の二見彩乃さんをお迎えしてマッサージオイルを使ったセルフリンパマッサージをお教え頂きました。
講座では、体内の老廃物を流すためにもリンパマッサージが効果的であること女性の方がリンパの滞りが多くみられることなどを分かりやすくご説明いただき、実際にそのマッサージ方法をご指導くださいました。
受講された方は、興味深く説明に耳を傾けられ、終了後には、セルフマッサージで体が温まったねと早速その効果を大満足されているようでした。





  


Posted by 北方公民館  at 18:57Comments(0)公民館講座

2022年03月08日

はじめてのスマホ教室

北方公民館主催講座としては、初の試みのシニア向けスマートフォン教室には、15名(募集上限)の方にご参加を頂き開催することができました。

教室は、参加者の皆さまにスマートフォンをお貸しして行われました。

最初に画面の説明・手先を使ったタッチの仕方等を、講師の斎藤先生より、ご説明頂き、地図アプリ・脳トレアプリ等を使い実際に操作を体験して頂きました。その他、文字の入力方法やインターネットでの簡単検索方法を学習後、武雄市のホームページを見たり防災情報の取得方法等を体験して頂きました。






斎藤先生は、自分にあった携帯の見つけ方や携帯を選ぶ時に気を付けてほしい点などをご説明されたりするなど参加された方からの質問にも丁寧にお答え頂きました。
受講後のアンケートでは、参加者全員の方より、楽しかった。参加してよかったとの評価をえることができました。


なお、今回この教室は、KDDI株式会社さまの社会貢献活動のなかでのご協力を得て開催することができました。
  


Posted by 北方公民館  at 17:59Comments(0)公民館講座

2022年01月19日

防災講座 逃げ遅れゼロを目指して

高齢者講座の延寿学級1月講座は、武雄市防災減災課の古賀さんと鹿山さんに講師をお願いし「みんなで考える防災~逃げ遅れゼロを目指して」という内容で実施しました。

講座では、冒頭で令和元年と3年の水害被災状況と過去の災害状況を写真で紹介し災害の恐さを再認識してもらうことで、逃げ遅れないためにはどうしたらよいかと言う語りかけがありました。







それには、災害発生から公助が届くまでに自分の身は自分で守るよう まず災害情報を得ること。日頃から備えておくこと等が必要ですとその方法をお教えくださいました。また、避難した場合の避難所で心がけておくこと。六角川の特性等もご説明頂きました。

この様子は、ケーブルワンのサプライフのコーナーで紹介頂ける予定で以下放送日時です。
1/20(木)19:00~/20:00~/22:00~/24:00~
1/21(金)6:00/9:00/12:00/14:00
1/22(土)と1/23(日)12:00/18:30/23:00  


Posted by 北方公民館  at 16:31Comments(0)公民館講座

2021年12月15日

延寿学級12月講座

今月の延寿学級は、講師に井上英次さんを迎え「楽しい太極拳」と題して太極拳の体験講座を開催しました。
 井上さんは、中国上海出身のコーリー老師に師事をうけて以来20年の経験があり日本武術太極拳佐賀県武雄市協会に所属されておられるそうで 今日の教室では、太極拳の呼吸法を中心とした動作を教えてもらいました。
参加された方からは、「ゆったりした動作でも体が温まったね~」等のよろこびの声がありました。
また、最後には本格的な演舞もご披露して頂きました。









  


Posted by 北方公民館  at 14:51Comments(0)公民館講座

2021年11月24日

防災講座のご案内

逃げ遅れない避難についての講座のご案内です。
開催日:令和4年1月19日(水)13:30~15:00


  


Posted by 北方公民館  at 19:10Comments(0)公民館講座

2021年08月04日

お魚さばき方教室やります

参加者募集‼
(詳細はチラシをご覧ください)

基本的なさばき方をマスターすれば
鯛やハマチなどの魚もさばくことができるようになります。

【令和3年9月17日(金)追記】
9月25日(土)に開催を予定していましたお魚さばき方教室は、北方公民館が水害で被災された方の避難所になっていること及び、新型コロナウイルス感染予防のため延期いたします。延期後の日程はあらためてお知らせする予定です。


  


Posted by 北方公民館  at 13:55Comments(0)公民館講座

2021年07月13日

若さは口元から

7月13日(火)の高齢者教室の延寿学級では「若さは口元から」というテーマで佐賀県健康福祉部健康増進課歯科保健担当で歯科衛生士の田中由紀子さんに講義をして頂きました。

講義では、口腔ケアをしている人は、していない人よりも見た目年齢が平均で7.5歳も違い相手への印象も異なること。歯の健康と歯ぐきの健康のための予防法、表情筋を鍛える体操、舌のエクセサイズ等々

どうして口腔ケアが大切なのかをクイズも交えてお話し頂きました。

受講後、参加された17名の方からは、どんな歯磨き粉がよいかとか電動歯ブラシはどうかなど素朴な質問がでましたが、それにも田中さんは丁寧にお答えいただき、講義が終わるのがあっという間で興味深いお話でした。








  


Posted by 北方公民館  at 16:11Comments(0)公民館講座

2021年06月11日

ヨガ教室で元気に

6月10日19時30分から北方公民館和室で「はじめてのヨガ教室」を開催しました。

講師の古賀香織先生は、ひとつひとつの動作に、わかりやすく説明をされ、参加された皆さんいざ実践!
座った状態で足の親指だけあげ、その他の足の指を床につける。
足の人差し指だけをあげる等の動作で始まり1時間30分の教室。
皆さん受講前よりリラックスしてますます元気になられたようでした。





  


Posted by 北方公民館  at 17:08Comments(0)公民館講座

2021年05月25日

【延寿学級スタート】


北方公民館主催事業の高齢者向教室 延寿学級が今日から始まりました。教室は申込みされた方を対象に月1回開催していきます。
最初となる今日は、武雄市レクリエーション協会 会長の森 恵美さんに「楽しく体を動かそう!」と題してレクリエーション・軽運動等をして頂きました。
頭を使ったり、体を動かしたり、森さんの軽快なお話に笑ったりと大忙しの1時間半。
参加された方の日ごろのストレスもぶっ飛ぶくらいの笑顔につつまれた教室だったと思います。










  


Posted by 北方公民館  at 17:26Comments(0)公民館講座

2020年11月27日

延寿学級11月講座

高齢者向け公民館講座の延寿学級11月は、中谷睦子先生から、クラフトテープを使った小物入れ作りを教えて頂きました。

参加された皆さんは、お互い作成までの過程で、器用にでくっね~ とか ここどがんすると? とか声を掛け合いながら、また、先生に教えて頂きながら、最後は素敵にできあがっておられました。







  


Posted by 北方公民館  at 16:33Comments(0)公民館講座

2015年01月16日

お茶を頂きました!

お茶に親しむ会のみなさんからお茶の体験のお誘いを受けましたので体験してみました!


床の間には掛物と季節の花が花入にいれてありますflower



生徒さんが2グループに分かれて練習されていましたshine




作法がおおくて難しそうですsweat01

道具も沢山あるのですねclover


茶筅(ちゃせん)は1本の竹の一端を細く裂いて出来てるそうですよsurprise竹1本からでいてるとはしりませんでした

お菓子も色々な種類がありましたheart04
これは主菓子(おもがし)

きょうのお菓子は味噌の餡にごぼうを甘く煮たものが入っているもので、この季節しか食べれないそうですrestaurant

これは干菓子(ひがし)


ピンクが梅、緑が松の干菓子だそうですclover



最後にお茶を立てていただき美味しくいただきましたhappy02
お菓子の甘さと抹茶の苦さがとても美味しく感じることがでる体験でしたanimalheart04



  


Posted by 北方公民館  at 16:47Comments(0)公民館講座

2014年09月25日

延寿学級 秋の一日視察研修に行って来ました!!

北方町民運動会の記事の途中ですが、

9/24の延寿学級では秋の視察研修と題しまして、
佐野常民記念館、古賀政男記念館、味の素(株)九州事業所(佐賀市諸富町)に行ってまいりました(*´∀`*).+゚
延寿学級生32名が参加!バス2台busdashを使っての移動ですnotes

最初は佐野常民記念館
ガイドさんに解説をして頂きながら、先進的な活動を展開した佐野常民の生涯を展示物やミニシアターで学ぶ事が出来る場所で、当時の佐賀藩の歴史も学ぶことが出来ました(●ゝωб)scissors



次に古賀政男記念館
昔懐しの古賀メロディを記念館館長さんのソロギターに乗せて歌うことが出来ました(*uωu*)heart02
皆さんとてもすばらしい歌声で、とても楽しそうに歌ってらっしゃいましたnote



最後に味の素(株)州事業所(佐賀市諸富町)
ここでは、工場内をバスに乗りながらガイドさんに案内してもらった後で九州工場ミュージアムhouseの見学
味の素を使った味比べや様々なお試し体験と皆さん活き活きと活動しておられましたshine



来年も楽しい旅行を計画したいと思いますヽ(●´Д`●)ノ  


Posted by 北方公民館  at 14:56Comments(0)公民館講座

2014年05月28日

延寿学級開講式&5月講座(歴史探訪)

5月27日(火)延寿学級開講式と5月講座の歴史探訪がありまし た。

 今年度の受講生は、32名で25名の参加となりました。

  館長のあいさつでスタートnote


 開講式後の歴史探訪講師(上野正昭さん)による説明sign01


 学級生の真剣な表情happy01


   稲主神社



  バスで移動時にも、町内の歴史について熱く語る講師


   蔵堂宿


東体育館(旧橋下小)敷地内に最近あまりみかけなくなった二宮金次郎銅像eye

   富吉神社


 次回の延寿学級は6月24日北方小4年生とのふれあい交流会ですsmile  


Posted by 北方公民館  at 15:15Comments(0)公民館講座

2013年12月12日

延寿学級12月講座~議会傍聴

12月11日(水)、延寿学級12月講座は議会傍聴。
武雄市議会を傍聴しました。


バスの中で、議会傍聴の注意事項についてお話がありました。
開会中は写真撮影できません・・・。

入り口にも「傍聴規則」がありました。
傍聴する際は、名前を記入しなければなりません。(延寿学級の皆さんは参加者名簿を提出しました。)


いつもにぎやかな延寿学級の皆さんも、傍聴中は私語禁止sign01

議会傍聴は初めての方も多く、武雄市の色々な話題に興味が深まったようです。
参加者の皆さん、お疲れさまでしたnote  


Posted by 北方公民館  at 15:03Comments(0)公民館講座

2013年10月03日

アロマテラピー講座 第9回

今日のアロマテラピー講座内容は「キャリアオイルの基礎知識」

植物油は表皮にしみこむのに4時間かかります。

昔から日本人になじみが深い「ツバキ油=カメリアオイル」こちらは植物油なのでしみこむしみこむ。


ベビーオイルはミネラルオイル(鉱物)でできていて、しみ込まないんですって~sad


今回、美容液(顔用)に使用するのは・・・美白「ローズヒップオイル」+若返り「月見草オイル」、さらに好みで香りを+flower

「お肌にいいものをつけてる私は、お肌がきれい~」と思いながらぬりぬりrouge
おしゃれなレディに身だしなみは必須ですup久しぶりの同窓会でshine「いくつになっても変わらないねshine」をめざしてお手入れをしましょうsign03



(注)同じ植物油(例えばオリーブ油)でも食品用と化粧品用は違います。お肌に合わない場合があるので、食品用を化粧品に使わないようにしましょう!  


Posted by 北方公民館  at 15:47Comments(0)公民館講座

2013年09月25日

初めてのヨガ講座⑩

昨日は「ヨガ講座」月2回の貴重な癒しの時間、night最終回でした。

ねこのポーズ・・・天井から引っ張られているイメージで背中をもちあげ、目線はおへそ。次はおへそを床に近づけるイメージで目線は天井。

片方の肩を床につけ、もう片方の手を天井へ目線はのばした指先eye

フラミンゴのように片足をふくらはぎ、もしくはモモにあてて・・・膝にはあてないように、バランスをとります。

いすのポーズ・・・天井から引っ張られているイメージで姿勢をまっすぐにのばしたまま、膝をまげていきます。

全員集合とはなりませんでしたが、皆さん「また、次回もあったら参加したい」と嬉しいお言葉をいただきました。
(注)中村先生、ポーズの説明がまちがっていたらすみませんsweat01  


Posted by 北方公民館  at 16:41Comments(0)公民館講座

2013年09月11日

初めてのヨガ講座⑨

第2、4火曜日はヨガ講座ですnight
昼間は暑いですが、朝晩だいぶ涼しくなったのでヨガで身体をほぐして癒されています。

コブラのポーズから更に身体をのばして・・・

つぎは身体をそらして・・・バッタのポーズup先生すごい・・・

こちらは下向きのイヌのポーズ。腕がプルプルしますが、皆さんお上手paperpapershine

ヨガ講座残りあと1回となりました。最終日は9月24日、全員出席で先生を迎えたいですね~  


Posted by 北方公民館  at 13:25Comments(0)公民館講座

2013年09月03日

古典講座「伊勢物語」

今日は古典講座「伊勢物語を読む」8回目book
5月から来年3月まで(全20回)、松尾利興先生を講師にお迎えしてpencil
毎月第1.3火曜日に楽しく学んでいます。

「和歌」=「ラブレター」loveletterそのラブレターが書かれた前後の様々なストーリーがまとめられたものが歌物語といわれるジャンルで、その最も古いものが「伊勢物語」だということです。

今も昔も恋愛ストーリーって深いですね~shine
  


Posted by 北方公民館  at 15:12Comments(0)公民館講座

2013年08月29日

アロマテラピー講座 第6回

今日は「アロマテラピー作用の経路」を学びます。
☆交感神経(やる気)に作用する香り
☆副交感神経(リラックス)に作用する香り

香りはいろいろありますが「目をつぶって、かいでみて、好きかどうか・・・本能で判断」それがいちばん大事だそうですshine


皆さん、本能で好きな香りを選んで〈ひんやりジェル〉をつくりました。

「アロマテラピー検定」(1級・2級)の紹介がありました。
興味のある方はテキストでお勉強して11月10日受験されるようですよpen
私も今から勉強して間に合うかしらsign02
  


Posted by 北方公民館  at 12:05Comments(0)公民館講座